さくらインターネットでは、プログラミング教育必修化を控えた小学校でのプログラミング教育支援として、2017年度よりこの「こどもプログラミング通信」の発行に加え、出前授業や教員研修会を行ってまいりました。
最近、学校での教育活動に対するさくらインターネットへの協力依頼やご相談(例:新聞記事にするための質問への回答など)が数件あり、個別にご相談内容を伺ってご協力できる範囲で対応させていただいております。
今後、こういった学校教育への支援のご相談にもスムーズに対応できるよう、こどもプログラミング通信の問い合わせ窓口にてご相談を承ります。
- さくらインターネット株式会社(担当:技術本部ビジネス推進グループ 朝倉 恵)
- Tel:03-5332-7070
- E-mail:isk-prog@sakura.ad.jp
特に石狩データセンター関連で、学校教育にご協力できる範囲としまして、いくつかご留意いただきたい事項がございますので、予めご承知おきください。
- 業務の状況などにより、全てのご依頼への対応をお約束するものではございませんので、ご了承ください。
- 石狩データセンターは、お客様のデータをお預かりする設備であるため、特別な場合を除いて関係者以外立ち入り禁止、センター内での写真撮影や録音、また他の建物が写りこむような敷地外からの撮影や、建物位置情報のSNS配信などもすべて禁止となっております。ご依頼の際ご配慮願います。
- 石狩データセンターの写真を教育活動にてご利用になりたい場合、弊社側で撮影し、公開しても差し支えない写真をご提供することが可能です。
- 石狩データセンター内のご見学については、案内を担当する社員を必ず1名以上配置する必要がありますので、対応できる者がおらずご要望にお応えできない場合が多々ございます。また、テナント入居者への配慮や、万が一の時の安全面などから、一度に大人数でのご見学は承れませんので、ご了承ください。
(初出「こどもプログラミング通信」第6号 2017年9月26日発行)